top of page

合気道は実際に使ったことありますか?



この間の稽古後に私と生徒と話した。色々な課題が出ました。


合気道は実際に使ったことありますか?

やはり合気道は二人で行うので「合気道は使ったことありますか」と聞かれたら、本当は「護身として使ったことありますか?」を聞いていることが多いと思います。

それなら、私の30年以上の稽古歴、護身のような使い方は片手で数えられる。でも自分の命にたいして危険は感じなかった。

大学時代に喧嘩をやめさせることは何回もあります。合気道で学ぶ体裁き・間合い・などを生かしたが、技をかけたことがない。

一階のアパートに住んだ時、泥棒は入ろうとしたところをみて、私はその泥棒を追いかけて、捕まったことがあります。警察が来るまで、彼を逃げないように立ち構えた。合気道で学ぶ体裁き・間合い・などを生かしたが、技をかけなかった。


武道をやっていい人になれますか?

表面的に武道は戦うことを練習します。それで戦うために稽古する人はいます。私が通ったイギリスの大学の合気道部である人は夜、お酒を飲んで、喧嘩を売りに行くことが多かった。彼は一時期指導者だった。あまりいい人ではなかった。

また小学校時代、ある指導者は生徒をいじめるという噂がありました。彼の講習会を参加して、やはり彼は私のこと(当時小6だったかな)をぶっ投げた。私の先生によると、私が大人の肩の高さで、数メートルを飛んだ。どうやら受け身を成功して無事だったが、それは初めて稽古中に本当の恐怖を感じたと思います。噂じゃなかったな!


戦う(護身)知識は本当に必要かな?

消火器は何のために置いてある? 万が一、小さな火があった場合、その場で消すことできるからです。消防士になろうとしないが自分は一人で自分の命を守ることができる。

車を乗るときどうしてシートベルトをしめる? 万が一、事故になった場合、自分の命を守るためでしょう。車を乗って、「よし、今日は事故を起こすからシートベルトをしめよう」と考える人はいないだろう。

泳ぐことはできる? 万が一、川に落ちたら、自分の命を守ることができるでしょう。次のオリンピックに水泳選手として出るためではない。

同様に武道で学ぶスキルはいざという時に使えたら、いいと思います。


次は私や自分の生徒が合気道で学ぶスキルを生かした実例です。

・混んでいる駅に、体裁きを生かして、人とぶつけないで、スムーズにフォームまで行けました。

・暗い道にちょっと不安を感じて、環境意識や人を読む力を生かして、無事に目的地に到着できました。

・氷に滑って、受け身を生かして、脳震盪・骨折をよけた、痣だけで済ました。

・交通事故になりそうが、体裁き・受け身を生かしてよけました。

・精神的に強くなって、少し気弱い人から自信がある人に変身しました。

・赤ちゃんを抱いて、おもちゃに足首を捻り転んで、受け身を生かして赤ちゃんを無事守ることができました(親は捻挫と打撲になってしまいましたけどね)。

・武道の考え方を生かして、鬱病を耐えて生活できるようになりました。

・雪山を登って、体裁き・受け身を生かして効率よく行ってきました。

・武道の考え方を生かして、学校のいじめっ子と立ち向かえて、自分より弱い人を守ることができました。

・難しいことを挑戦して、武道の考え方を生かして、成功できました。

・他裁きを生かして、階段を効率よく上ったり、下りたりできます。

・足しがしびれないで長時間に座ることができます。

・体の感覚がよくなって、器用になりました。


ここで終わらないときりがないです (笑)


考えてみると、合気道(武道)は毎日使っています。人生のさまざまの場面に生かせる。

自分はどのように生かせますか?


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page