top of page

基本技と受け身


 入門して最初に学ぶ技はいくつかあります。動画にある「一教」はその一つです。実は合気道でこの技を正確にできるようになることが、一番難しいと言われています。ですがお互いに協力し合えたら、上達が早くなります。

合気道では「取り」は技をかける方、「受け」は技がかけられた方となります。

 動画にある技は「相半身片手取り一教」を紹介します。 受けは自分の右手で取りの右手を掴みに行こうとします。 取りが掴まれる直前に受けの顔を攻撃するので、受けが顔を守るために右手を上げる。 そして取りはその瞬間に左手で受けの肘を持って、受けをうつぶせに導き、腕で抑える。

 最後にある杖裁きは受けの転ぶタイミングや危機の感覚を高める稽古です。受けが杖を掴みに行って、取りが後ろの手を受けの側面を打撃する。 杖が受けの側面を当たるか当たらないかのところになったところで受けが杖の軌道に合わせて受け身をする。そのタイミングを身に着くため、最初はゆっくりしますが、なれると取りが瞬発的に動くと受けは飛んで受け身を取らないと間に合わないので、とてもエネルギッシュな技になります。


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page